top of page
20210519_153951.jpg

EAT POLISH LOVEとは

shoe makes a men. 男は靴で決まる。

靴砥ぐ=刀を砥ぐ


古来、戦国時代では、武士達は刀を研いで戦に備えておりました。

刀は武士の命。砥ぎ師に刀を託し、火打ちを重ね、刀を鍛錬していたようです。

現代の「刀」になるのは靴です。

さて「足元を見られる」という言葉は、皆さんご存知ですよね?

「足元を見られる」の語源とは

当時、最初に足元を見られたのは旅人でした。江戸時代、主な交通の手段は”籠"でした。

旅人達は、籠屋に高い値段を言われても、疲れて歩きたくない場合は高額なお金を払ってしまいます。

そのため籠屋は旅人の足元を見て疲れ具合を判断し、値段を決めていたようです。

これが「足元を見られる」が「弱みにつけ込む」ことの例えとなる由来です。

【身嗜みは心を整える】

「多忙な毎日…身嗜みも気を付けたいけど…」と、

時間がかかり手間な「靴磨き」をEAT POLISH LOVEがお手伝い致します。

​靴砥師 小澤 秀崇

                              

EAT POLISH LOVEとは: プロフィール
bottom of page